10月10日 6年修学旅行 出発式
6年生は、今日から一泊二日の修学旅行で広島方面へ行きます。
たくさんのことを学び、たくさんの思い出を作ってほしいです。 保護者のみなさま、たくさんのお見送りをありがとうございました。 【献立紹介】10月9日(水)鶏肉のゆず塩焼き・ソーキ汁・ツナ大豆そぼろ・ご飯・牛乳です。 沖縄の食文化は、長い歴史や中国など諸外国と交流する中で育まれてきました。 沖縄で発展・継承されてきた伝統的な料理は、琉球料理と呼ばれ、豚肉や海藻、豆腐、野菜など、地域に根ざした食材を多く用いています。また、北海道から入ってきたこんぶを沖縄独自の食文化に巧みに取り入れ定着させてきました。琉球料理は、食材の相性を工夫し組み合わせているものが多く、栄養バランスに優れているといわれています。 「ソーキ汁」とは、豚の骨付きあばら肉を軟らかく煮込んですまし仕立てにした汁のことです。夏場にはとうがん、冬場にはだいこんを入れて作られることが多いようです。給食のソーキ汁は、豚ばら肉、だいこん、切りこんぶなどを使っています。 10月3日 児童朝会
今週の木曜日から6年生がヒロシマに修学旅行に行きます。その時に全校児童でつくった折り鶴を代表として持っていってもらいます。
その折り鶴が5年生から6年生の代表に手渡されました。 みんなの思いを届けてくれると思います。 【献立紹介】10月8日(火)豚肉のガーリック焼き・鶏肉と野菜のスープ・さんどまめとコーンのソテー・コッペパン・いちごジャム・牛乳です。 「豚肉のガーリック焼き」は、豚肉にワイン、塩、粗挽きこしょう、ガーリック、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、玉ねぎを混ぜ合わせ、オーブンで焼きます。これに具だくさんのスープとソテーの組み合わせです。 【献立紹介】10月7日(月)プルコギ・トック・もやしのナムル・ご飯・牛乳です。 「トック」は韓国・朝鮮料理の一つで、韓国・朝鮮のもちと野菜を使用したスープです。 もちを意味する「トッ」と、汁を意味する「クッ」という言葉からできています。 大阪市の給食では、プルコギ、ビビンバ、ナムルなどの韓国・朝鮮料理も登場します。 |