★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

4年 体育科 10月2日

4年生は体育でキャッチバレーボールを学習しています。通常のバレールールのキャッチバージョンです。点を入れたい!という気持ちを抑えつつ、みんなに上手くボールを回して行きます。相手チームに返す時はネットのギリギリラインや隙間をねらうなど、チームでよく考えてプレイし大盛り上がりの4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会見学2 10月1日

3年生は「お店の人優しかった〜」「お金もって買い物に行きたい〜」と社会科の学習内容だけではなく、人の温かさを感じたようです。自分の住むまちを大切にできるよう成長してほしいです。ご協力いただいた商店街のみなさま、本当にありがとうございました。次はお客さんとして子どもたちがお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学 10月1日

3年生は商店街へ社会見学へ行きました。グループに分かれて受け入れていただけるお店へインタビューに行きました。お客さんがたくさんいらっしゃる時間でしたが、お店の方も親切に答えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月1日

今日の献立は

レーズンパン 牛乳
中華煮 大学いも りんご

さつまいも
1600年ごろ、中国から琉球を通って、薩摩へ伝わりました。薩摩で多く作られたため、さつまいもとよばれています。
画像1 画像1

2年 国語 10月1日

2年生はお話の場面を想像して書く学習しています。今日は書き上げたお話をグループで聞き合い感想を伝えました。みんなお話の内容がそれぞれでおもしろいです。とても楽しんで聞いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 ゲストティーチャー5年
11/22 学習参観5・6h
スクールカウンセラー
11/23 勤労感謝の日
11/25 生活・学習強調週間(〜29日)
なわとび週間(〜12月6日)
11/26 読み聞かせ(シフカブールカ)
わくわくワールドタイム
わくわくワールドタイム

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他