★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★

4年 算数科 7月3日

小数のたし算やひき算の学習に取り組んでいます。位をそろえて書くことや、最後に小数点の打ち忘れがないように気をつけます。まとめの時間はタブレットにあるナビマを使って計算練習です。まずはナビマの計算式を確認し、それをノートに筆算で書きます。終わりにはしっかり答え合わせをし集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科 7月3日

アサガオの花が咲き今日は観察をする時間です。満開なアサガオだけでなく「つぼみの形もおもしろいねー」と話しながら観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 図画工作科 7月2日

6年生は油性ペンで線を繋いでオリジナルの模様をデザインしています。白、黒の2色で表現するのは難しいですが、細かいところまで集中して仕上げています。今日は友だちの良いところをお互いに鑑賞しました。一人一人の個性がよく表現されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 7月2日

3年生は理科で風のはたらきを学習しています。模型に後ろから風を当てて走らせます。風を強くすると、模型が動く距離はどうなるでしょうか?同じ位置から同じように風を当てるのが難しいそうです。しっかり予想しながら実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり集会 7月2日

今日は子ども祭に向けて掲示物を作ったり、看板を作ったりしました。高学年が低学年とペアになり一緒に制作しています。木曜日、みんなで楽しい子ども祭を行います。企画から準備まで子どもたちが役割を決めて取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 ゲストティーチャー5年
11/22 学習参観5・6h
スクールカウンセラー
11/23 勤労感謝の日
11/25 生活・学習強調週間(〜29日)
なわとび週間(〜12月6日)
11/26 読み聞かせ(シフカブールカ)
わくわくワールドタイム
わくわくワールドタイム

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他