今月の目標:健康な生活をしよう◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

2年生 図画工作「秋の木」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の紅葉をイメージしながら絵の具を使い描いています。
筆は極力使わずに、木の枝や幹は手をスタンプにしました。
葉はアルミホイルかトイレットペーパーの芯を使いスタンプしていきました。
様々な色の重なりを感じながら大きな木ができました。

【まんがクラブ】活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで漫画を描きました。
自分でストーリーを考え、コマ割りをし、工夫をしながら楽しい漫画を仕上げることができました。

【6年生】「1年生といっしょに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴明まつりでまわるお店を、1年生と一緒に話し合って決めました。
6年生は、「どこのお店に行きたい?」「1年生はどんなお店をするの?」と、1年生と楽しそうに話していました。

今日の給食 11月13日(水)

 11月13日(水)の給食は「豚肉のコチジャンいため、鶏肉とはるさめのスープ、きゅうりのナムル、ごはん、牛乳」です。
 豚肉のコチジャンいためは、豚肉とだいこんを、にんにくで風味よくいため、しょうゆ、砂糖、コチジャンで味つけしています。コチジャンはもち米麹と唐辛子の粉を主な原料とした、韓国・朝鮮の発酵調味料です。唐辛子の辛みだけでなく甘みもあるのが特徴です。
 鶏肉とはるさめのスープは、鶏肉をいためてうまみを出し、はるさめ、はくさい、にんじん、白ねぎ、わかめを使った具だくさんで食べごたえのあるスープです。
画像1 画像1

【科学クラブ】活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで考えた理科に関わるクイズが、理科室のあちらこちらに隠されています。
 班で協力して問題を探し、クイズに回答していきます。問題を探すのもクイズに回答するのも楽しかったようで、またやりたい!と声があがっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 4年出前授業(社会科)
1年遠足予備日
11/23 勤労感謝の日
11/27 全学年5時間授業

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室