♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も応援団が結成されました!紅白の代表として集まった子どもたちは、真剣な顔で先生の話を聞いていました。力のこもった振り付けの練習やあいさつの声に大きな気合いが感じられました。団長や副団長も決まり、週明けから本格的に練習が始まる予定です。どんな応援合戦を見せてくれるのか今から楽しみです。

3年研究授業「跳び箱運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、3年生は研究授業で「跳び箱運動」を行いました。開脚跳びと台上前転を「大きく美しく安定して」行うことをめあてに、子どもたちは自分の課題を設定し、その課題を克服するために様々な練習の場所を自ら選択して、意欲的に練習に取り組むことができました。
また、友達同士でアドバイスし合ったり、お互いに応援し合ったりする姿が見られ、開脚跳びや台上前転をみんなでレベルアップしていこうとする雰囲気がとても良かったです。

4年 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
エイサーの練習が始まりました。
練習をはじめて間もないですが、子どもたちは一生懸命に練習に取り組み、振り付けを覚えようとがんばっています!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほど、6年生が、修学旅行から無事帰ってきました。子どもたちは、少し疲れた様子でしたが、たくさんのいい思い出ができたようです。来週から運動会の練習が始まります。最後の運動会に向けて、頑張ってくれることでしょう。

【6年 修学旅行】

まもなく長原ICを通過します。
帰校は、17:15ごろを予定しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
11/21 校外活動1年予備日 かけあし2・4・6年  作品展
11/22 かけあし1・3・5年  作品展
11/23 土曜授業       (参観・作品展)    勤労感謝の日
11/25 代休
11/26 中学校体験授業6年(喜連中) 栄養教育2年  児・保ア配付
11/27 C-NET5年6年   全学年5h授業    (14:30下校)

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

全国学力学習状況調査

事務室より

いじめ防止基本方針