1年生学年通信の掲載(9月30日)

1年生の学年通信(10月号)が本日配布されました。

以下のリンクより閲覧できます。

 1年生学年通信(10月号)

体育館に張り出し舞台の設置 (9月30日)

 放課後に、フェスタ実行委員さんに手伝ってもらい、体育館の舞台前部に「張り出し舞台」を設置してもらいました。同時に、その張り出し舞台への昇降用の階段も左右に設置し、フットライトも配置替えを行いました。
 文化発表の部まで、途中にテストを挟みますが、「劇」の練習が本格化していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生道徳 あなたならどうする(9月30日)

 2年生の道徳の学習の様子です。今日は「傘の下」という読み物教材で学習は進められました。
 主人公が中学2年生の時のほろ苦い出来事についてのお話です。傘を持たずに学校へ行き、日が暮れてから帰りに病院に行った際に、冷たい雨が降ってきた。ちょうど、傘立てに何本かの傘が立っていて、そのうちの1本を無断で手にして帰ってしまった。数日後に、病院に行った際に、こそっと、元に戻したのですが・・・・と、いうお話です。
 生徒たちは、主人公の行動について、気持ちについて、さらに、その傘の持ち主の気持ちについて、それぞれ考え、ペアで共有していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景(9月30日)

今日の献立
 ・酢豚
 ・中華みそスープ
 ・焼きのり
 ・ごはん
 ・牛乳
 
 今日は3年1組です。
 酢豚は、しょうが汁、料理酒、しょう油でしっかりと下味を付けた後、でん粉をまぶして菜種油でカラッと揚げられていました。具材は、タケノコ、玉ねぎ、人参、ピーマンとオーソドックスです。ケチャップで仕上げられていて、ごはんのいいおかずとなっていました。
 中華みそスープは、中華スープをベースに赤みそが加えられています。具材は、鶏肉、乾燥しいたけ(戻して使用)、もやし、ニラ、コーンです。具だくさんのあっさりみそ味のスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語 ポイントを絞って要約できましたか?(9月30日)

 1年生の国語の学習の様子です。
 「竹取物語」の学習も前時で終了し、今日からは新しい題材に入りました。「玄関扉」という「論説文」です。小学校では「説明文」が多くあったようですが、「論説文」は、「説明文」に筆者の主張や考えが加わっているそうです。
 玄関扉について、日本の玄関扉は「外開き」で、欧米の玄関扉は「内開き」が多くなっていることについての文章です。
 今日は前半の第1〜4形式段落の内容を要約し、なぜ、日本では「外開き」が多くなっているのかを読み取りました。
 後半は、第5〜8形式段落において、筆者の主張や考えについて要約する学習へと移りました。

 この授業でも、大阪市総合教育センターのSA(スクールアドバイザー)の先生に授業を参観していただき、授業後にご指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 特別教室ワックスがけ
給食〇
11/22 防災訓練(5・6限)
S.C.
給食△
(15日の東淡路小の遠足が延期となり、本日となった場合は給食無し)
11/23 勤労感謝の日
11/25 ノーチャイムデー
KT:学力補充
各委員会(12月分)
給食〇
11/26 給食〇
11/27 期末テスト
給食×

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより