★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★

今日の給食 10月28日

おさつパン 牛乳
タンタンめん あっさりキャベツ
豆こんぶ

テンメンジャン
テンメンジャンは中華料理の調味料の一つです。
小麦粉から作られるみそで、中華甘味噌ともよばれています。甘みがあり、色が濃いことが特徴です。
画像1 画像1

1年 図画工作科 10月28日

一年生は集めた箱を使って、積んだり並べたりし、「これカエルに見えるなぁ。」と試しながら組み立てています。動物や乗り物などみんなそれぞれ見えたものをのり付けしていました。同じ箱の色柄から考えているお友だちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科 10月28日

エプロンの製作がスタートしています。久しぶりのミシンを使っての学習です。「えーっと…糸の通し方は〜…。」何とかセットの仕方を思い出しながらエプロン作りに励んでいます。ポケットの位置を考えて縫うことができました。早く着用したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図画工作科 10月25日

2年生は楽しいパフェ屋さんを開店しています。紙粘土に絵の具を混ぜて、美味しそうなパフェを作りはじめました。フルーツが入っているものや、チョコレートにアイスクリームもあります。さぁ、どんなパフェが完成するでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語活動 10月25日

3年生は楽しく外国語活動です。中学校の先生にも来ていただいています。今日は元気にABCソング!!自分の名前に入っているアルファベットの時に立ったり、手拍子をしたりします。体も動かし、楽しく学ぶことができるのが外国語活動です
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 学習参観5・6h
スクールカウンセラー
11/23 勤労感謝の日
11/25 生活・学習強調週間(〜29日)
なわとび週間(〜12月6日)
11/26 読み聞かせ(シフカブールカ)
わくわくワールドタイム
わくわくワールドタイム
11/28 クラブ活動

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他