★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★

6年 居住地校交流 10月7日

今日は東淀川支援学校のお友だちが交流に来てくれました。これまでも毎年交流を重ねていますが、始めはお互いに緊張しながらのスタート。ティーベースボールやふえおにをすると笑顔が見られました。最後は聞きたかったことを伝え合い楽しい時間となりました。また来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 10月7日

3年生は太陽の動きについて学習しています。影の動きを調べることで、太陽がどのように動いているのか調べています。今日は遮光板を使って太陽の形や位置を確認しました。想像していたよりも太陽は小さかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 10月7日

今日は運動場で運動朝会を行いました。担当の先生の掛け声に合わせて体を動かしています。指示を聞いて素早くポーズをとる運動です。今週も元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月7日

今日の献立は

ごはん 牛乳
プルコギ トック
もやしのナムル

トック
トックは韓国・朝鮮料理の一つで、韓国・朝鮮のもちと野菜を使ったスープです。「トッ」はもち、「クッ」は汁という意味です。
今日の給食のプルコギとナムルも韓国・朝鮮料理です。
画像1 画像1

音楽鑑賞会2 10月4日

高学年は、体験もさせていただきました。子どもが録音した声をみんなで聞きました。高学年は音楽に合わせて手拍子をしたり、体を動かしたりと楽しみながら鑑賞していました。多文化共生教育の実践として、子どもたちが色々な国に親しみをもてるように取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 学習参観5・6h
スクールカウンセラー
11/23 勤労感謝の日
11/25 生活・学習強調週間(〜29日)
なわとび週間(〜12月6日)
11/26 読み聞かせ(シフカブールカ)
わくわくワールドタイム
わくわくワールドタイム
11/28 クラブ活動

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他