5年3組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昨日から始まった5年生の調理実習。2組、1組と1日ごとに実習を終え、やっと3組さんの出番です。
グループで協力し、作業書を確認しながら完成を目指します。和食の基本であるごはんとみそ汁を5年生のみんなは作れるようになりました。
ふっくらおいしくごはんを炊く方法、おいしいみそ汁にするための秘密をお子様に聞きながら、楽しい家庭料理の時間を作ってほしいです。

11月22日(金)

画像1 画像1
ほうれんそうのグラタン
スープに
りんご
おさつパン
牛乳

手作りクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日(木)の手作りクラブでは「フルーツ大福づくり」に挑戦しました。
高級なフルーツ大福は、1個何百円もするものがありますが、子ども達が友達と楽しみながら作ったフルーツ大福は、それ以上の価値があります。
どんな味だったのか、想像するしかありませんが、ぜひ味見してみたかったですね。

11月21日(木)

画像1 画像1
えびフライカレーライス
カリフラワーのピクルス
いりくろまめ
牛乳

2年のりもの探検3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
意気揚々と大冒険に出かけた2年生一行。
てんしば公園に行ったら、まさかの芝生養生中、、、
ということで、急遽金塚ふれあい中央公園に向かいました!!
参加者全員、無事にミッション達成です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 社会見学6年
11/25 なわとび週間5・6年 ステップアップ
11/27 水道教室4年
11/28 6時間授業4・5・6年 ステップアップ