「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。

11/22 地震、津波からの避難訓練

画像1 画像1
今日は南海トラフ大地震と大津波の襲来を想定しての避難訓練を全校で行いました。しっかりとした態度で訓練ができて良かったと思います。南海トラフ大地震が発生したら、大阪でも震度6の揺れが予想されています。約2時間後に最大7mの津波の襲来可能性があるとも予想されています。日頃から正しい知識を身につけて地震が起きた時の行動をイメージしておかなければ。人間に自然災害に立ち向かう力はないですが、みんなで何とか生き残りたいです。そして、お年寄りや小さな子を助ける頼もしい地域の中学生でいてほしいです。

11/21 2学期の終わりまで1か月となりました

 2学期が始まって猛暑とも言える残暑にあえぎ、それがいつの間にか落ち着き秋の気配を感じたかと思っていると、いつの間にか晩秋。いつの間にか冬の気配。この3か月、日々の授業やテストにプラスして文化祭、体育大会、2年生校外学習---さまざまな大きな行事にも取り組んできました。子どもたちの確かな「成長」とそれに対する「よろこび」が学校としてめざすところですが、さて、十分にそれらを獲得することができているのか学校として自問自答する日々を過ごしています。
 この間、平和で穏やかな日々ばかりではなく、落ち着きのない校内でのようす、友達とのトラブル、地域への迷惑行為で頭を下げる場面もたびたびありました。そんな言動をとってしまう子どもたちの満たされない気持ちにも寄り添いつつ、一貫した生活指導を進めることに気をもむ日々がありました。多くの真面目に頑張る子どもたちがより多くの肯定的な気持ちを感じることができるようにしたい。だけど、うまくいっているとは言えない。そこに大きな心苦しさも感じます。
 子どもたちの確かな「成長」とそれに対する「よろこび」をどのようにより多く実現していくか。次につながる残り1か月をすごしていきたいです。

 期末テスト1週間前になっています。体育大会の時に、得意な子も苦手な子も全力で頑張る姿をみせてくれたように、期末テストとそのテスト勉強も、得意な子も苦手な子も全力で頑張る姿をみせてくれることを楽しみにしています。

11/20 芸術鑑賞会 車いすダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「ジェネシス オブ エンターテイメント」というダンスパフォーマンスチームによる芸術鑑賞会を全学年で行いました。このチームは障がいのある人と共に活動する車いすダンスチームで「共に生きる」ことをダンスパフォーマンスを通じて伝えたいとの思いで数々の公演を行っているとのことです。

ダンスも、気持ちのこもったお話も心にストレートに伝わってくるものがあり、力をもらうことができました。貴重な時間を共にすごすことができたことに感謝をします。

11/19 緊張してなかなか笑顔がつくれません

画像1 画像1
今日はカメラマンさんにきてもらい、3年生が卒業アルバム用および受験の必要書類にも使われる個人写真の撮影を行いました。本格的な機材でプロが撮影してくれるその雰囲気についつい緊張してしまいます。「はい柔らかい笑顔」などとタイミングよく声をかけてくれるのですが、なかなか良い感じの笑顔にならず表情がこわばってしまいます。仕上がりはどんな感じになるかな。楽しみ半分、心配半分ですね。プロを信じることにしましょう。

11/18 先生たちも勉強しています

画像1 画像1
今日の6限に、理科、体育、英語、技術、社会の5つの教科で研究授業を行いました。「主体的 対話的 深い学び」「指導と評価の一体化」というテーマに沿って授業を準備し、放課後は授業について振り返りを行いました。

テーマにある教科をこえて現在の授業で求められること。そして何よりも子どもたちにとって分かりやすく楽しいと感じられること。先生たちの仕事の中心は日々の授業です。毎日の授業が少しずつでも改善、充実していきますように。先生たちも頑張ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 避難訓練
11/23 勤労感謝の日
11/24 休日
11/25 職員会議
11/26 特に予定なし
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト

いじめ対策

中学校のあゆみ

安心ルール&安全マップ

お知らせ

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書