6年生 茶の湯体験 その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 茶の湯体験 その1

本日、6年生が茶の湯体験を行いました。「相手を敬い感謝の気持ちをもつ」「清らかな心を保つ」などの茶の湯の精神を教えていただき、実際にお抹茶を点てたり、いただいたりしました。ほとんどの児童が初めての体験で、楽しみながらも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【昼休みの時間】

?今日は、昼前からあいにくの雨でした。
残念ながら、外や講堂で遊ぶことはできませんでしたが、教室でみんな遊びやおのおので考えた過ごし方をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生 図画工作】

「未来の自分」
将来につきたい職業や、なりたい自分を思いうかべ、芯材で骨組みを作った後、粘土をつけていきました。どうしたら動きがでるかを試行錯誤をしながら、芯材を動かしていました。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生 国語】

「むかしばなしをたのしもう」
教科書を見て、自分が知っている昔話をみんなで交流していました。
たくさん出しあっていく中で、「図書室でも調べてくる!」と意欲満々で取り組んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 ペロッと大作戦(大おかず編) 6年夢授業(東学舎にて)
11/26 4年出前授業(なわとび) クラブ活動 スクールカウンセラー相談日
11/27 1年研究授業(1年2組以外13時25分下校 1年2組14:35下校) 校庭なし
11/28 6年親子ふれあい活動
11/29 5年遠足予備日 6年親子ふれあい活動予備日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより