「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

修学旅行 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
早朝からお見送りありがとうございました。

今、針テラスで1回目のトイレ休憩です。みんな元気です。

11月11日 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?
校長先生の話のあと、後期の委員会委員長と学級代表の認証式がありました。

11月11日 児童朝会

校長先生の話のあと、後期委員会委員長と後期学級代表の認証式がありました。

11月8日 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、いのちのふれ合い授業をしていただきました。
10組の親子が来てくださいました。
小さい子に優しくふれるほほえましい姿がたくさん見られました。

11月8日 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が公園たんけんに行きました。
紅葉した落ち葉を探しています。見つけたどんぐりで何を作るのか、楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 School10 home10強調週間(11/29まで)
2年 「いのちのふれあい授業」 3・4h
3年 社会見学(消防署・雨天延期)
11/26 スクールカウンセラー来校
11/28 学習参観 5h
全学年5時間授業
4年 こんぺいとう読み聞かせ(参観前)