児童朝会【11月11日(月)】2監護当番の先生からは気温が下がってきて、上着を着て登校する様子が見られるようになりましたが、前のボタンをきちんととめること、登校時など普段からポケットから手を出して歩くようにすることなど、安全に過ごすための身支度についてのお話がありました。 これからだんだんと寒さも増してくると思います。気温の変化に気を付けて服装などを意識して過ごすようにしましょう。 児童朝会【11月11日(月)】次に運営委員会から、先日の全校遠足で行ったオリエンテーリングで成績の良かった班の表彰がありました。みんなから暖かい拍手が送られました。 児童集会【11月7日(木):ボール落とし】後ろに手を出してボールを落とされたら立ち上がって落とした人を追いかけます。ボールを落とした人は追いつかれないようにみんなの座る輪の周りを走って空いた場所を目指します。誰に落とすのかわからないのでみんなワクワクドキドキ感があって、ボールを落としたらわっと盛り上がります。 いろいろな学年の人とこうして触れ合う機会は大事だと思います。 今日は朝の冷え込みが強くなってきて、いよいよ秋も本番な気持ちになる天気でいた。夏の空とは違う、気持ちのいい抜けるような青い空が広がっていました。 「魚から連想するいろいろな本」展【11月5日(火)】2きれいにおいしく魚を食べる食べ方の本。 基本的な食べ方のマナーから、「さんまの塩焼き」や「ボンゴレ」といったそれぞれの料理の具体的な食べ方の解説もあって、なかなか面白く読める本だと思います。 知識を身に着けるということは、知らなかったことがわかるだけでなく、それを実践して自分の中での納得を作ることで本当に身についたといえることもあると思います。 一つの好きなことからつながって、興味や知りたいことが広がって、その他のことにも興味を持つことができると、読書の世界が広がっていくことになりますね。 興味のある人は図書館に足を運んでみてはどうでしょうか。 「魚から連想するいろいろな本」展【11月5日(火)】魚の図鑑だけでなく、海の底の様子の絵本や、触って魚の形がわかる絵本、海を舞台にした冒険小説など、様々なジャンルの絵本や一般書が取り揃えられています。 背表紙を見るだけで手に取りたくなる本がたくさんあります。 期間限定の特別展ですので、図書の時間や休み時間に興味を持って読んでもらえると嬉しいです。 |
|