1年生国語 読み取る力が付いてきましたね(9月3日)

 1年生の国語の学習の様子です。
 向田邦子さんの「字のない葉書」という読み物教材の学習を、2学期に入り進めています。 
 今日は3回目の授業で、学習目標を「随筆の描写を手がかりにして、「父」の人物像を理解しよう」と設定し、文章をしっかりと読み込んでいきました。
 生徒からは、「父」の人物像について、多くの発表がされていました。
画像1 画像1

グランドにトラックが出現(9月3日)

 朝から体育科の先生2人によって、何も無かったグランドに、柴中フェスタ・スポーツ発表の部に向けて「トラック」が作成されていきました。
 本当に手慣れたもので、2コマ分の授業時間で仕上がっていきました。まさに職人技ですね。
 早速、2年生の体育の授業も行われていました。
画像1 画像1

3年生 令和6年度チャレンジテストの実施2(9月3日)

 写真は、3時間目の3年2組の「数学」の調査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 令和6年度チャレンジテストの実施1(9月3日)

 1時限目に「国語」、2時限目に「社会」、3時間目に「数学」、4時間目に「理科」、給食を挟んで、5時間目に「英語」の教科に関するテストを行いました。1日での5教科は、かなりハードですね。また、加えて、6時間目に「生徒アンケート」を学習者用端末を用いてオンラインで実施しました。
 調査時間はともに45分です。事前に解答用紙には「小学校すくすくウォッチ」と個人の結果が紐づくように、個人番号シールを貼り付けます。
 開始のチャイムとともに、生徒は真剣なまなざしで問題を読み込み、時間の最後まであきらめることなく、集中して問題を解いてくれていました。

 写真は、テストの問題用紙の表紙と、1時間目の3年1組の「国語」の調査の様子です。
 (事後にテストを実施する生徒もいるため、一部問題用紙に修正を加えています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだよりの発行 (9月3日)

ほけんだより(No.5)が8月30日に配付されています。
HPへの掲載が遅くなり申し訳ありませんでした。

以下のリンクより閲覧できます。

 ほけんだよりNo.5(8月30日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

保護者向け一般文書

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより