◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

6年生 修学旅行 その1(10月16日・水曜日)

 6年生は今日から1泊2日で信楽・志摩方面へ修学旅行に行きます。この日を待ちに待っていた児童は、いつもより早い登校時刻でしたが、遅れることなく学校に集合しました。
 出発式では、校長先生から、「伝法小学校の代表としてルールを守って行動することや、行先で貴重な経験をたくさん積んで、明日、成長した姿を見せてください」とお話がありました。
 出発式を終え、いよいよ、修学旅行に出発です。友だちと楽しい思い出をたくさんつくってきてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(10月15日・火曜日)

 3年生は図工で「虫の世界」という作品作りに取り組んでいます。完成した背景に、形に切り取った虫を、全体のバランスを考えながらのり付けしていきました。
 4年生は体育でハードル走の学習をしています。常にハードル間を同じ歩数で走ることやどちらの足で踏み切るか等を意識して練習しました。
 5年生の宿泊学習ではカッターやOPヨットといった海での活動があります。今日は先生から活動内容の説明を聞いて、役割について話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(10月15日・火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
あかうおのしょうゆだれかけ、豚汁、きゅうりのゆず風味、ごはん、牛乳

 皮の色が赤い魚のことを、総称して「赤魚(あかうお)」といいます。代表的な魚は、「アコウダイ」や「アラスカメヌケ」などです。
 身がやわらかく、加熱するとふっくらとした食感になります。味のくせも少なく、子どもたちもパクパクとおいしそうに食べていました。

本日の学習(10月15日・火曜日)

 1年生は、生活科で絵日記を書きました。テーマは秋の遠足です。大阪城公園でどんぐりを拾ったこと、おいしいお弁当を食べたこと、遊具で遊んだこと。みんな楽しい思い出ができたようです。
 2年生は、新出漢字で「兄」と「姉」を学習しました。日常的によく見る漢字だったので、知っている子が多かったです。読み方や筆順、画数、使われ方などを確認し、漢字ノートを使って丁寧に練習しました。
 6年生は理科でした。日によって月の形が変化して見えるのは、どうしてかを考えました。月は、太陽との位置関係によって照らされる部分が変わるので、私たちには形が変化して見えることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習(10月11日・金曜日)

 5年生は校外学習で読売新聞大阪本社にいきました。見学の前に扇町公園でお弁当を食べて腹ごしらえをして、いざ読売新聞大阪本社へ!
 読売新聞大阪本社内では、記者の取材から販売店による配達まで、新聞がわたしたちの手に届く過程を学び、記者が原稿を書いたり、見出しを付けてレイアウトしたりする編集局フロアを見学しました。最後に、輪転機が高速で稼働し、その日の夕刊を印刷していく様子を見学しました。グループごとに撮った写真が掲載された特別な新聞ももらって、とても充実した校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌