学習の様子 2年
国語「主語とじゅつ語」の関係が分かったので文の中で主語と述語を探して友だちと確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1年
国語「はっけんしたよ」では、教科書を読んでメモの書き方が良く分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
理科「大地のつくり」は、校舎の地下30mの地層が12万年前という事を知りました。予想は、50〜7000年でしたが、桁違いに戸惑いました。
社会「江戸幕府」の単元テストに取り組んでいます。終わったら学習カードや自学を自分のペースで進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
算数「ならした大きさを考えよう」では、平均の求め方を考えました。
データを正確に処理する方法について考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
国語「モチモチの木」は形式段落を確かめました。まとまりを意識しながら読み進めていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|