本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習の様子 4年

算数「わり算の筆算」はプリント学習で習熟を図っています。
理科「とじこめた空気や水」では自然界の不思議に興味や関心が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年

家庭科「ミシンを使ってエプロンを作ろう」では、布を断ちアイロンで折り目を付けてミシン掛けの準備をしています。
道徳「名前のない手紙」では正しい事を行うために必要な勇気について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年

朝の準備は、宿題の提出や「心の天気」の記録、連絡帳の点検、プリント配布等、短時間に多くの作業があります。
提出物の確認や持ち物の管理等は大切なことなので、正しく・丁寧にできるように励ましています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年

国語「ニャーゴ」では、班で読む場所を分担して音読練習をしています。場面に合わせて身振りを考えながら読んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年

算数「円の面積の公式」では、公式を使って応用問題について考えました。これまでに学習した内容を確かめながら解決していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 委員会活動・代表委員会
なわとび週間
11/26 なわとび週間
11/27 なわとび週間
11/28 修学旅行(6年)
教育相談日
なわとび週間
11/29 修学旅行(6年)
C−NET
なわとび週間

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

運営に関する計画

学校だより