本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

残暑お見舞い申し上げます

観測史上、猛暑日の連続日数が最も多い夏になりました。
後5日で2学期が始まります。今一度、規則正しい生活や健康管理のご確認をお願いします。
教職員一同、2学期の準備に取り掛かっています。始業式には元気でお子様と会える事を楽しみにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書中お見舞い申し上げます

酷暑が続きますが、今日は立秋。
暦の上では秋です。校庭にトンボを見かけました。
夏休みも後半に入り、学校施設の整備や教職員の研修も2学期に向けた準備を進めています。
さて、明日8日から18日迄は学校を閉じます。感染症や熱中症の予防にご留意の上、ご自愛ください。
また、お子様の安全・安心を優先いただき、心に残る時間をお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 下見

暑い日が続いておりますが、皆様お元気にしていらっしゃいますか。

いよいよ夏休みも後半に差し掛かろうとしております。
体調管理、生活リズムを整えること等ご配慮の程よろしくお願いいたします。

修学旅行の下見へ6年生の担任・付き添いの先生が行っております。
子どもたちが楽しみにしている修学旅行を安全にスムーズに活動できるように頑張っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東之町地車

それぞれの地車には歴史をなぞらえて由緒ある彫り物があります。
機会があれば地域の方に尋ねてみては如何でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区巡視

夜店は楽しい雰囲気で祭りを盛り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 委員会活動・代表委員会
なわとび週間
11/26 なわとび週間
11/27 なわとび週間
11/28 修学旅行(6年)
教育相談日
なわとび週間
11/29 修学旅行(6年)
C−NET
なわとび週間

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

運営に関する計画

学校だより