TOP

なわとび週間(4〜6年)

 肌寒くなってきましたが、なわとびタイムに取り組んでいます。高学年は2重跳びなど、技のレベルが高くなりますね。
画像1 画像1

3年 土曜授業

 明日、土曜授業の3時間目は講堂で行います。百人一首大会と表現運動を行う予定です。
画像1 画像1

休み時間(縄跳び)

 縄跳び週間が始まると、縄跳びに取り組む児童が増えてきます。運動場の隅にあったジャンピングボードに並ぶ児童が大勢になりますね。

 教職員で活動場所を変えたところ、しっかりとスペースが取れるようになりました。
画像1 画像1

1年生遠足

最後の写真のドングリを見つけた子は、「谷舗先生みたい」と言ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足

お弁当のあとは、生活科で使う、ドングリや落ち葉拾いです。
「先生見て」「先生見て」の声が飛び交っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月間行事予定
11/25 代休