4月24日(木)1、3、5年生 25日(金)2、4、6年生学習参観、懇談会です。 多くの方の来校をお待ちしています。

10月23日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・みそカツ
・じゃがいもと野菜の煮もの
・みかん
・ごはん
・牛乳

八丁みそは、愛知県岡崎市八帖町で生まれた豆みそのなかまです。
八丁みそは、色が濃く他のみそにない風味が特徴です。
今日のみそカツには、八丁みそを使ったみそだれをかけています。

4年 音楽

リコーダー奏の学習の様子です。
きれいな音色を響かせていました。
さすが4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

人体の学習の様子です。
理科室にある人体模型で、骨格について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今月の玄関掲示(立体作品)

手芸クラブの作品が掲示されています。
細かいところまで丁寧に縫い上げた作品が多く感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 道徳

「どっちがいいかな」という単元の学習の様子です。
あいさつした方がいいかな?
返事した方がいいかな?
当たり前のことで、いざ実行となると難しいこともあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定
11/25 児童集会 6年雅楽ワークショップ(1〜4限目) あいさつ週間(29日まで)
11/26 音楽鑑賞会(雅楽)1・2・3年生3・4限目、4・5・6年生5・6限目
11/28 クラブ活動(アルバム写真撮影予備日)