今日の食材【大福豆】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7/8の献立は「牛丼、もやしとピーマンのごまいため、大福豆の煮もの、牛乳」でした。大福豆は、いんげん豆のなかまで、北海道で多く栽培されています。不足しやすい鉄や食物せんいを多く含んでいます。

 豆が苦手な人も一口チャレンジ。「チャレンジ成功した!」という、うれしい報告がたくさんありました。

【1年】 ソーシャルスキルカルタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、学校生活で必要なことを楽しく学ぶために、ソーシャルスキルカルタをしました。

「あいさつは こころとこころを つなぐかぎ」
「うれしいな げんきになるよ ふわふわことば」
「あそぶまえ つぎのじかんの よういして」

大変盛り上がり、うまく取れた時は、とてもうれしそうでした。

【3年】 国語 〜読み手を意識して学級通信を作ろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は国語の読み比べの単元で、学級通信を作っています。読み手の受け取り方を想定し、学級通信の内容を工夫しました。資料を選ぶ時には、選んだ理由も記入し、常に読み手にどう伝わるかという視点をもって取り組んでいきました。

 今回学習したことを、来年度、4年生の「広告の読み比べ」の単元につなげていければと思っております。

【2年】 体育 〜ベースボール型ゲーム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は体育で、ベースボール型ゲームをしました。どこに蹴ったら点数が入りやすいのか考えながら、チームで協力して取り組むことができました。

 新しいことにも積極的に挑戦する姿が見られ、日々充実した活動ができています。

【5年】 国語 〜新聞記事を読み比べよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は国語の学習で、新聞記事の読み比べをしています。書き手が、記事の内容や見出し、写真に、どのような意図を込めているのかを考えることができました。

 友達の新聞記事の見出しについて、アドバイスし合い、考えていきました。書き手の意図が伝わる見出しか、読み手が引き付けられる見出しかなど、考えを深めて見出しを決定していきました。

 学習したことを、これから新聞記事を見るときに活用していければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30