2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

6年 体育 50メートル走

 運動会は終わりましたが、2回目のスポーツテストの時期を迎えています。1学期と比べると、走る姿も身体の成長とともに力強くたくましく、もちろんスピードも速くなっています。測定数値もきっと大きく伸びていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月)

画像1 画像1
本日の給食
いかてんぷら
五目汁
のりのつくだ煮
ごはん
牛乳

「のりのつくだ煮」は、細かく切ったしいたけ、かつおぶし、きざみのりを砂糖、みりん、料理酒、しょうゆで味付けしています。ご飯によく合う味付けになっています。「いかてんぷら」は、一口大で食べやすい大きさになっています。

3さかなの漢字 読み方クイズです!

さて、この漢字、なんと読みますか?
よめるかな??

画像1 画像1

11月8日(金)

画像1 画像1
本日の給食
豚肉ときのこのシチュー
きゅうりのピクルス
りんご
コッペパン
ブルーベリージャム
牛乳

「豚肉ときのこのシチュー」は、鶏肉、ベーコンの旨みがありしめじ、エリンギ、マッシュルーム3種類のきのこがたっぷり入った体があたたまるシチューに仕上がっています。

11月8日(木)

画像1 画像1
本日の給食
豚肉と野菜のいためもの
いわしのつみれ汁
かぼちゃういろう
ごはん
牛乳

今日は寒い中の運動会、温かくて栄養満点のつみれ汁で、冷えきった体も温まり、どこのクラスも完食していました。かぼちゃのういろうも程よい甘さでとっても美味しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

令和7年度就学に関するお知らせ

非常変災時の対応・措置について

長吉南小学校グランドデザイン