本日の給食豚肉のバジル焼き スープ うずら豆のグラッセ 黒糖パン 牛乳 グラッセについて グラッセは、フランス料理で「つやを出す」調理法のことです。今日の給食のうずら豆のグラッセは、オリーブ油を使ってつやを出しています。 登校風景
今日の天気は晴れのち曇り、最高気温18度、最低気温8度の予報となっています。
来週は、月曜日から水曜日まで期末テストを予定しています。 本日の給食いかのてんぷら 五目汁 のりのつくだ煮 米飯 牛乳 米ができるまで 米の栽培方法には水田で作る「水稲(すいとう)」と、畑で作る「陸稲(りくとう)」があり、日本ではおもに水田で栽培されています。米ができるまでには田起こし、田植え、稲刈りなどさまざまな作業があり、約半年もの期間をかけて作られ、収穫されます。(気温や気候によって作業には地域差があります。) 通級指導教室
これはブロックを使った「自立活動」の様子です。ブロックを扱う時には、色や形の組み合わせを考えるため、思考力を育むと言われています。
何もないところから自由な発想で様々な形を作り出すことで想像力、空間認知力を育てることも期待されます。 また、ブロックを積み重ねる・くっつけるなどの動きは微細運動のトレーニングにもなります! 今回は、同じパーツを使って、2通りの作品ができあがりました☆ 日本語教室より
先日3年生の入試対策のための中国語母語教室が行われました。
支援者の先生に作文の書き方のポイントの説明を聞いた後、実際に書き始めました。3人とも非常に集中し、書いているときは物音ひとつしませんでした。全ての生徒が書き上げ、先生に添削してもらいました。それぞれの生徒が先生より具体的にアドバイスを頂きました。次回はそれをもとに書いていきます。 |
|