【6年生】リレーの練習

運動場でリレーの練習をしていました。今日はバトンなしで手をタッチしてつないでいきます。
ふだんは使わない大きなトラックを、全力で駆け抜けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】理科の学習

インゲンマメの発芽に必要な条件をみんなで予想していました。たくさんの予想が出ていました。和気あいあいとした雰囲気の中で、授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】社会科の学習

学習者端末を使って沖縄について調べています。沖縄に関することであれば、テーマは自由です。子どもたちは自分が興味を持ったことを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】ナップサックづくり

6年家庭科
ミシンを使ってナップサックを作っています。調子よくミシンが動いていたらよいのですか、糸がからまるとなかなかたいへんです。
早くできた人がミニ先生として友だちを助けていました。
完成したナップサックをいろんな場面で使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】音読の練習

音読練習の様子です。
スクールアドバイザーの先生に教わったことを、早速子どもたちに伝えました。教科書の持ち方や姿勢を指導しました。子どもたちはみなでそろって上手に音読することができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 ペロッと大作戦(大おかず編) 6年夢授業(東学舎にて)
11/26 4年出前授業(なわとび) クラブ活動 スクールカウンセラー相談日
11/27 1年研究授業(1年2組以外13時25分下校 1年2組14:35下校) 校庭なし
11/28 6年親子ふれあい活動
11/29 5年遠足予備日 6年親子ふれあい活動予備日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより