2月20日・21日は学習参観日です。入校証をお持ちください。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電動車いすの体験です。
操作が難しいですね。

4年生 社会見学

画像1 画像1
午後からは、エイジレスセンターで
福祉について、学びます。 

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
万博会場が見えるスポットに案内していただきました。
見えるかな??

そして、昼食です。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、ATCのグリーンエコプラザとエイジレスセンターに社会見学です。

グリーンエコプラザで、
地球温暖化やSDGsについて、学んでいます。

月曜日は、児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日の朝は、児童朝会です。
日差しが強いので、講堂で行っています。

今日は、あいさつをテーマにした絵本です。

『おはよう』(作・絵:さかい ようすけ  案:きむ  いろはしゅっぱん)です。
高校生の男の子が、朝、おばあさんに「おはようございます」と元気にあいさつします。
そのあいさつを受けたおばあさんがとてもうれしくなり、次に会った人にも優しく
接します。
その優しさがどんどん広がって、みんなが幸せな気持ちになっていきます。

毎日の「おはよう」というあいさつが、どれだけ素敵なことかを教えてくれます。

日頃のあいさつを大切にしたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 児童朝会
11/26 紙芝居5年生
11/27 スクールカウンセラー C−NET
11/28 遠足予備日3・4年生 C−NET
11/29 遠足予備日1・2年生 中学校部活動見学・授業体験6年生

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

いじめ基本方針