なめこ今日の給食は、ごはん、牛乳、なまりぶしのしょうが煮、なめこのみそ汁、ほうれん草のごまあえです。 なめこはきのこの一つで、表面にぬめりがあることから、「ヌメリタケ」とも呼ばれています。 食用に作られたもののほか、秋には天然のなめこがお店に並ぶこともあります。 今日の給食では、みそ汁の実として使われています。1年生の教室ではなめこが人気で、なめこのみそ汁を見つめながら「見るだけでおいしそう!早く食べたいな〜」と給食当番をしながら、食べるのを楽しみにしている児童がいました。 「なめこおいしい!」「なめこ好き!」と児童に好評でした。 租税教育推進校表彰式
本校は、東住吉税務署から「租税教育推進校」として表彰されました。
この賞は、長年「租税教室」の開催に取り組んだり、「税に関する習字」にたくさん応募し表彰を受けた利したことで、今川小学校が推進校に選定され、感謝状をいただきました。 東住む吉税務署長や、東住吉区長、東住吉警察署長も出席された中で、表彰式がありクリスタルカップの記念品もいただきました。 6年生 認知症サポーター養成講座
11月も2週目に入りましたが比較的過ごしやすい日が続いています。
本日11月14日はを東住吉区社会福祉士協議会の方迎えて認知症サポーター養成講座に参加させて頂きました。これからくる高齢化社会では決して他人事ではありません。正しく理解して優しい社会の実現のために必要なことを分かりやすく教えて頂きました。子ども達も真剣に話を聞き学習することができました。最後には認定証も頂きました。 来週はいよいよ11月も後半です。今学期も残すところ一カ月と少しです。来週も頑張っていきましょう! 豚肉のコチジャンいため今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のコチジャンいため、鶏肉と春雨のスープ、きゅうりのナムルです。 コチジャンは米みそ、とうがらしなどから作られる食品です。韓国・朝鮮の料理によく使われます。 今日の給食では、「豚肉のコチジャンいため」に使用しています。 教室では、「コチジャンいためおいしい」「春雨つるつるでおいしい」と児童に好評でした。 4年生 理科「金属を温めた時の体積」
4年生は理科室で「金属を温めた時のかさ(体積)」について調べていました。
金属も、水や空気を温めた時と同じようにかさが増えることに驚いていました。線路や道路のつなぎ目などにも応用されています。微妙な変化ですが、温めた時には空気も水も、金属もかさが増えるんだね。 理科室で火を使うときは髪の毛に気を付けましょう。3人の女の子は長い髪を束ねてから実験に参加していました。 |
|