ツナポテトオムレツ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のオムレツは、卵、ツナ、じゃがいもを容器に入れて、焼き物機で蒸し焼きにしています。ケチャップをかけていただきました。 【4年】 図工 〜光のさしこむ絵〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット端末を使って、イラストも参考にしながら進めていきました。完成が楽しみです。持ち帰った際には、ぜひお家に飾ってあげてください。 【小学部】 集会の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだこれからも、新たな一面なども発見しながら、積極的に交流してほしいです。 だし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜だしこんぶとけずりぶしを使っただしのとり方〜 1.鍋に水とだしこんぶを入れてしばらくおき、火をつけ、ふっとうする前に取り出す。 2.ふっとうしたところにけずりぶしを入れ、再びふっとうしたら火を消し、けずりぶしがしずんだら取り出す。 異なる材料でとっただしを合わせると、一種類だけのときよりもうま味が強くなります。給食室には、おだしのよいかおりが広がっていました。 心をこめてあいさつをしよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【いただきます】 動物や植物の命をいただき、自分の命を養っていることや、食事ができることへの感謝の気持ちを込めています。 【ごちそうさま】 「馳走:ちそう」とは、準備のために駆け回るという意味です。食事ができるまで、収穫や調理などに関わったたくさんの人たちへの感謝の気持ちを込めています。 |