カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学習関係
最新の更新
生徒各委員会の開催(11月25日)
給食風景(11月25日)
2年生数学 テスト対策は万全ですね(11月25日)
ノーチャイムデー お互いに声を掛け合いましたか?(11月25日)
全校朝礼 この時期らしい寒い朝となりました(11月25日)
避難訓練・防災学習 備えは十分に その1(11月22日)
避難訓練・防災学習 備えは十分に その2(11月22日)
避難訓練・防災学習 備えは十分に その3(11月22日)
避難訓練・防災学習 備えは十分に その4(11月22日)
給食風景(11月22日)
1年生学年集会 性教育を振り返って(11月22日)
給食風景(11月21日)
3年生数学 先生に代わって説明です(11月21日)
生徒議会です(11月20日)
給食風景(11月20日)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生新体力テスト 目指せ新記録!(5月9日)
3年生の体育、新体力テストの様子です。
今日は、運動場で「50m走」の測定です。
測定前には、十分な準備運動の後、スタートの切り方、スタートダッシュ、50mの距離感つかみ、などの練習を行い、2人ずつで秒数を測定しました。
中学校の入学時より、体も大きくなり、筋力・体力も付きました。1・2年生の時と比べ、どれだけ速くなったのでしょうか?
明日は眼科検診です(5月8日)
明日の9日は、1年生と2年1組Bの眼科検診を行います。
午後1時30分くらいから、眼科医の学校医先生に来ていただいて、多目的室で行います。
今日、お知らせのプリントを配付しましたが、プリントに書かれているように、髪の長い目にかからないようヘアピンや髪ゴムを準備してください。コンタクトレンズを使用している人はそのまま診察し、眼鏡の人は外して診察をします。
また、2年1組Aと3年生は、6月6日に検診を予定しています。
学級写真の申込みが始まります(5月8日)
4月に撮影した「学級写真」の販売の申込みがスタートします。
本日、学級に見本が掲示され、申込み用の封筒を配付しました。購入希望の場合は、封筒に必要事項を記入し、代金(1枚600円)を添えて担任の先生まで申し込んでください。
1年生 初めての中間テストに向けて(5月8日)
1年生の取組みの様子です。
今年度になって初めての定期テスト(中間テスト)が、来週の水曜日と木曜日に実施されます。
ちょうど今日でテスト前の1週間となります。基本的には部活動もありません。職員室への入室も制限されます。
1年生にとっては中学生になっての初めてのテストです。6時限目には、各教科のテスト範囲が記されたテスト計画表がファイルとともに配付され、目標の設定、テストに向けての日々の学習計画を立てました。
計画にしたがって、日々、しっかりと学習を進めましょう。キーとなるのは週末です。土・日の使い方が、大きく結果に差が出ますよ。
2年生社会 地図を正しく読み取るぞ(5月8日)
2年生の社会科の学習の様子です。
今日は「地図の見方」について、教科書や資料集を参考に、プリントを使って学習しました。
「東西南北」という4方位に追加して、8方位、16方位も覚えました。また、地形図に記されている「等高線」の「計曲線」と「主曲線」も覚えました。
さらに、グループで協力して24種類の主な地図記号も調べて共有しました。授業の後半では、「NHK for school」というインターネットのビデオ教材で、地図記号の説明動画を使用しました。
149 / 170 ページ
<<前へ
|
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:34
今年度:24439
総数:206132
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/25
ノーチャイムデー
KT:学力補充
各委員会(12月分)
給食〇
11/26
給食〇
11/27
期末テスト
給食×
11/28
期末テスト
給食×
11/29
期末テスト
S.C.
給食×
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭学習
文部科学省「子供の学び応援サイト」学習支援コンテンツポータルサイト
おうちで学ぼう NHK for School
eboard
大阪市
大阪市立小学校・中学校に音声応答装置を導入します
「大阪市部活動指針~プレイヤーズファースト〜」を改定しました
LINEによる相談窓口について(利用案内)
LINEによる相談窓口について(利用案内)12月〜
食物アレルギー対応について
食物アレルギー個別対応用献立表(中学校)
大阪市学校給食協会
教育委員会ツイッター
学校園における働き方改革
動画「食べたらみがこう」
東淀川区
東淀川区役所 学校公開・学校説明会の日程
配布文書
配布文書一覧
保護者向け一般文書
3年生学年通信(11月号)
1年生学年通信(11月号)
2年生学年通信(11月号)
柴中フェスタ(文化発表の部)パンフレット
3年生学年通信(10月号)
2年生学年通信(10月号)
1年生学年通信(10月号)
3年生学年通信(9月号)
2年生学年通信(9月号)
1年生学年通信(9月号)
夏季休業中の学校閉庁について(お知らせ)
1年生学年通信(夏休み号)
2年生学年通信(夏休み号)
1年生学年通信(7月号)
2年生学年通信(7月号)
3年生学年通信(7月号)
2年生学年通信(6月号)
1年生学年通信(6月号)
3年生学年通信(6月号)
3年生学年通信(5月号)
1年生学年通信(5月号)
2年生学年通信(5月号)
非常変災時等の措置について
3年生学年通信(4月号)
2年生学年通信(4月号)
1年生学年通信(4月号)
1年生学年通信(4月3日発行分)
全国学力・学習状況調査
令和6年度 柴島中学校のあゆみ 全国学力・学習状況調査
全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
学校協議会
令和6年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和6年度第2回学校協議会 お知らせ
令和6年度 第1回 学校協議会 実施報告書
令和6年度第1回学校協議会 お知らせ
令和5年度 第3回学校協議会 実施報告書
令和5年度 第3回学校協議会のお知らせ
各種文書
柴島中学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和6年4月改正)
2024年高校等進学説明会のご案内
学校安心ルール<柴島中版>
チャレンジテスト
令和5年度 柴島中学校のあゆみ チャレンジテスト1・2年
ほけんだより
ほけんだよりNo.9(11月15日)
ほけんだよりNo.8(11月6日)
ほけんだよりNo.7(10月8日)
ほけんだよりNo.6(9月17日)
ほけんだよりNo.5(8月30日)
ほけんだよりNo.4(7月5日)
ほけんだよりNo.3(6月13日)
ほけんだよりNo.2(4月26日)
ほけんだよりNo.1(4月12日)
携帯サイト