〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

5月22日 3・4年遠足2

少し曇り空のもと、それほど暑くなかったのですごしやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3・4年遠足

今日は3・4年で海遊館に遠足に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 1年国語

「ぶんをつくる」という学習です。助詞「が」を使う文をノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 6年国語

ドリルを使って1学期に学習する漢字の音読をしています。1分程度で読み終えています。そのあと説明文の本文の読み取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 4年理科

流れる水の行方の学習です。染み込んだ水がその後私たちのくらしにどう影響するかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 ZOOM(図書ボランティア)
手洗い・うがい強調週間
C-NET
11/27 ZOOM(図書ボランティア)
手洗い・うがい強調週間
避難訓練(不審者対応)
11/28 手洗い・うがい強調週間
6年社会見学
(歴史博物館・ピース大阪)
11/29 手洗い・うがい強調週間
クラブ活動(2学期最終)