運動会に向けて
6年生のソーラン節で着用する衣装に漢字一文字を書いていました。
気合の入った1文字、自分の名前から1文字、好きな漢字1文字、各自が考えて1文字を書いていました。 カッコイイ衣装も完成しました。本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 体育
運動会の練習です。
今日はかけっこの練習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科
リトマス試験紙を使って、液体が何性かを調べる実験の様子です。
ポカリスエットって何性かご存じですか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の見どころ
新聞委員会が運動会の見どころを書いた壁新聞を作成してくれました。
みんなの頑張りがよく伝わってきます。 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日給食![]() ![]() ・中華丼 ・もやしとコーンのごまいため ・黄桃(缶づめ) ・ごはん ・牛乳 桃には、実が白色の「白桃」と黄色の「黄桃」という種類があります。 給食は、黄桃を二つに割り、シロップづけにした缶づめです。 黄桃は、実が固いことが特徴で、そのため缶づめにされることが多いようです。 |
|