着任式(入学式準備):4月3日  入学式:4月4日  始業式:4月8日  一泊移住:4月24日,25日 3年生万博:4月24日

授業の様子1-1(10月15日)

画像1 画像1
6時間目、1年1組は英語です。
全員起立してプリントの英文を読んでいます。
読み終わったらプリントの空欄に入る単語を考えています。

授業の様子2-1(10月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目2年1組は英語で、研究授業です。
『受け身の文章』について学習しています。
アニメやゲーム、お菓子などを例文に取り入れて工夫しています。

授業の様子2-1(10月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目2年1組は数学です。
『2つの直線が交わってできる角』について学習しています。

授業の様子1−2(10月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目1年2組は数学です。
関数について学習しています。
「y=xの式でかけるときyはxの関数である」という考えにそって関数か関数でないか考えています。
(例)『半径Xcmの円の面積Ycm2』は関数か関数でないか?

授業の様子2−1(10月15日)

画像1 画像1
2時間目2年1組は美術です。
「シルクスクリーン」の作品を制作しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト
中央区学校保健協議会14時〜
11/29 期末テスト・避難訓練
12/2 小学校6年生体験授業
3期時間割開始