いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

2年生 1組SPトランプの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感想には「前まではあまり人と関わらない仕事がいいなと思っていたけど、SPトランプをして人と話すのが好きだと気づいたので、接客業をしたいなと思いました。」や「自分の性格と一致していてびっくりした。もともとやりたい仕事が自分に向いているとわかってびっくりした。授業がとても楽しかった!」とありました。

2年 SPトランプ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2年生では、ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校より川島先生をお招きして、進路講話『SPトランプ』を実施しました。本来は1年生で実施予定でしたが、休校で延期になって今回2年生での実施となりました。
 SPトランプのSPとは『サブパーソナリティ』という意味で、SPトランプは自己を理解すること、他者を理解し他者に対応していく態度や技法であるヒューマンスキルを学習するための教材です。
 自分のパーソナリティーを改めて知ることで、今後の学習や進路選択、向いている仕事などを知ることができました。これをきっかけに、将来の自分について考えてもらえたらと思います。

1年生内科検診

1年生内科検診が始まりました。会場の図書室前に生徒の皆さんが集まっています。聴診器を使った診察や身体のゆがみなどを校医先生に診ていただきます。聴診器が聞こえにくくならないよう、静かにスタンバイしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大盛りでお願いします

お昼休みになり、お待ちかねの給食の時間。3年生の皆さんが協力して準備を進めています。今日のメニューは「ピビンパ・トック・ヨーグルト」。コチュジャンとゴマ油の香りが効いたお肉とお野菜をご飯にトッピングしていただきましょう。もちろん、ご飯の大盛り大歓迎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1組図書オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発表は立派でしたが聞く側の姿勢には課題がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 2学期期末テスト
11/27 3年面接講話 45分授業
11/28 生徒会役員会・生徒専門委員会
11/29 3年第4回実力テスト
12/2 国際クラブ

安心・安全

行事予定

事務より

元気アップ

その他