9/9 道徳公開授業

画像1 画像1
 本日の6限目に3年3組で道徳の公開授業をおこないました。
大阪府中学校道徳教育研究発表会 大阪市大会の取り組みの一環として実施したものです。
先生方の授業見学もあったので、少し緊張した様子で授業にとりくんでいました。
 

9/9 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・カレーマカロニグラタン
・トマトスープ
・みかん(缶)
・黒糖パン
・牛乳

 カレーマカロニグラタンの作り方
1 ベーコンやたまねぎ、マッシュルームをいためる。 
2 カレー粉などで味付けをし、小麦粉、牛乳、クリームを加えて煮込む。
3 マカロニ、グリンピースを加える。
4 パン粉と粉末チーズをふり、焼き物機で焼く。

 

9/6 部活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後の部活動のようすです。

明日9月7日は、草木に白い露がつくようになるとされる「白露」です。まだまだ日中の残暑は厳しいですが、秋の気配をはやく感じるようになりたいですね。
 

9/6 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・他人丼
・ささみと野菜のいためもの
・オクラの甘酢あえ
・牛乳

 他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)とたまねぎを甘辛く煮て、卵でとじてご飯の上にのせた料理です。鶏肉と卵が親子の関係の「親子丼に対し、牛肉や豚肉などと卵は他人の関係なので「他人丼」と名付けられたといわれています。
 

9/5 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・イタリアンスパゲティ
・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ
・カレーフイッシュ
・ミニコッペパン
・牛乳

「カレーフィッシュ」は、国産のかたくちいわしを使用しています。いわしには、骨や歯をつくるもとになるカルシウムが多く含まれています。歯ごたえがあるので、しっかりよくかんで食べましょう。
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 3年第4回実力テスト 特時 2年SPトランプ234限 学校徴収金口座振替日 (1年最終)
11/27 1年学集 特時 45分×6 2年SPトランプ234限 鶴見区人権教育実践交流会(今津中)16:00〜
11/28 2年学集
11/29 3年学集 特時 1年校外学習
12/2 全集 生徒専門委員会

学校評価

学校生活・お知らせ

3年生

事務室より

その他