令和7年度の入学式は4月3日、始業式は4月8日です。新年度に向けて準備を進めよう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
全校集会
1・2年生 防災訓練
3年生 性教育の様子
お弁当等持参のお願い
2年生壁新聞(職業調べ)
職業体験3
職業体験2
2年生職業体験
11月7日(木曜日)第2回進路説明会の会場変更のお知らせ
2年生理科の授業
5限目の取り組み
1年生美術の授業
2年生家庭科の授業
第20回ワールドトーク(多文化スピーチ大会)
第20回ワールドトーク(多文化スピーチ大会)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
大阪市立中学校総合文化祭 美術展のようす
中文祭の美術展が9月1日まで、江之子島文化芸術創造センターで行われています。
本校生徒の作品も多数展示されています。
生徒会執行部によるペットボトルキャップ回収
生徒会執行部の呼びかけで、ペットボトルキャップの回収運動が行われました。
600個のキャップで20円のポリオワクチン1個分の寄付ができます。
ペットボトルのキャップが直接ワクチンの原料になるわけではなく、ペットボトルのキャップを再生樹脂原料として樹脂メーカーに売却した際、その収益が寄付金となります。
ご協力いただき、ありがとうございます。
台風10号の接近に伴うお知らせ
本日、台風10号の接近に伴う対応についてのプリントを配布いたしました。
木曜日または金曜日に臨時休校(午前7時時点で、暴風または暴風雨もしくは特別警報が発令されている場合)になった場合は、9月4日に休校日の時間割で授業を行います。
土曜日や日曜日の部活動については、午前中の活動は、午前7時時点で、午後の部活動については、午前11時時点で、上記の警報が発令されている場合は、中止となります。
その他、詳細は顧問の指示に従ってください。
よろしくお願いいたします。
台風10号の接近に伴うお知らせ
2学期始業式
あっという間に夏休みが終わり、2学期が始まりました。
みなさんの顔を久しぶりに見ることができて嬉しく思います。
また、夏休み中に部活動などで活躍した人がたくさんいて、表彰伝達を行いました。
これからのますますの活躍を期待しています。
ボランティア清掃活動
清掃活動を終えて、特にたばこの吸い殻のポイ捨てが多いということを感じました。
大人のモラルやマナーが問われる問題です。
子どもたちも、街がもっときれいになればいいなと思いながら、取り組んでくれました。
PTAからは冷たいお茶をいただき、無事に活動を終えました。
皆さん、おつかれさまです。
みんなで、今よりもっときれいな街をめざしていきましょう。
8 / 47 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
53 | 昨日:42
今年度:53
総数:302373
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
玉出 小学校
南津守 小学校
玉出幼稚園
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度 グランドデザイン
お知らせ
学校ホームページのシステムメンテナンスについて
SCだより(11月号)
非常変災時等の措置について(改定)
玉出中だより
第5号
第4号
第3号
第2号
第1号
非常変災時
警戒レベル4で全員避難(裏面)
警戒レベル4で全員避難(表面)
玉出中学校いじめ防止基本方針
学校生活の手引き
学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針
玉出中学校いじめ対策基本方針
携帯サイト