【1年生プールおさめ】

今日は1年生のプールおさめでした。
初めての小学校でのプールでしたが、どんどん慣れていって笑顔でそしてチャレンジしようという意欲にあふれているような時間であったように感じます。
2年生でも、プール水泳に前向きに取り組んでいってくださいね。
画像1 画像1

【4年生 社会見学3】

社会見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生社会見学2】

社会見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生 社会見学1】

津波・高潮ステーションに社会見学へ行きました。津波や高潮の被害の様子や防災グッズについてのことを詳しく説明してもらったり、大地震をシミュレーションした映像を見たりした改めて防災の大切さを感じたようでした。
日頃からの備えも大切にしていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生プールおさめ】

宝物探しをしました。低学年だけでなく、6年生でも大盛り上がりです。クラス対抗でポイントを競い、勝負に夢中になっていました。
そのあと、男女対抗リレーを行いました。1人25m、どんな泳法でも、歩いてもOKです。とにかく早くバトンを渡します。たいへん白熱したレースとなり、僅差で男子が勝ちました。
自由時間を終えて、全員でゆれる水面を見つめて、6年間のプール学習をしずかにふりかえりました。1年生の頃に比べたら、著しく成長しています。そして、6年生にとって、いろいろな活動が「さいごの〜」となっていきます。どの活動もじっくり味わってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 1年研究授業(1年2組以外13時25分下校 1年2組14:35下校) 校庭なし
11/28 6年親子ふれあい活動
11/29 5年遠足予備日 6年親子ふれあい活動予備日
12/2 全校朝会 授業アンケート(保護者) 6年中学校見学
12/3 経年調査(2国語3社会) 1年親子ふれあい活動 委員会活動

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより