令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

社会科新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の作成した社会科の新聞です。とてもよく調べて書きました。

社会のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は朝からふれあいまつりの準備で、楽器を音楽室から行動に運びました。ありがとう。その後の社会テストも頑張ってください。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

講堂の開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は昨日の雨で運動場が使えないので、講堂を開放していました。3.4年生が自分だでなかよくドッジボールをしていました。

学習計画を立てる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、算数の次回の学習計画を立てていました。教科書を見て見通しを持てる力が付きますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 5年校外学習(カップヌードルミュージアム) スクールカウンセラー
11/29 3年校外学習(港消防署) 池島タイム
12/2 朝会(全)・なわとび
12/3 学力経年調査(2h国、3h社、4h質問紙) オリックス出前授業(5・6年、5h、多目的室)・いきいき百歳体操 学校協議会

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり