ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
学習参観 PTA講座
学習参観
学習参観
11月27日(水)学習参観
6年生 算数
5年生 経年調査に向けて
11月26日(火)2年生 生活
1年生 生活
4年生 社会
NST(西中島スポーツタイム)
来週は学習参観です。
1年生 プログラミング
秋晴れの中
カズオオモリ先生とつくった西中島アート
4年生 道徳
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習参観 PTA講座
4年生から6年生は講師を招いての情報モラル教育を行いました。ネットトラブルに巻き込まれないためのルール作りをすることの大切さを学びました。
またその後は保護者対象の講座がありました。フィルタリングを含めて管理の仕方を考えるよい機会となりました。
保護者の皆様におかれましては、学習参観、PTA講座に多数ご参加いただき誠にありがとうございました。
学習参観
3年生はいろいろなことを発表しました。おすすめの本を紹介したり、国語の物語文を動作を加えながら音読発表したりしました。これまでの学習の様子がよく見られました。
学習参観
2年生は九九の学習でした。これまで学習した九九をフラッシュカードで復習しましたが、カードを出す前から声が漏れるくらい、みんな意欲たっぷりで取り組んでいました。教室にある図画工作の作品もとても愛らしく飾られていました。
11月27日(水)学習参観
1年生は生活科で、落ち葉で絵を描きました。保護者の方と一緒に作ったり相談したり、子どもたちはとても嬉しそうに取り組んでいました。
6年生 算数
「比例と反比例」の学習です。2つの数量関係をXとYを使って立式していました。
1 / 105 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:32
今年度:12418
総数:96937
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/27
学習参観
PTA講演会(保護者・教職員のみ)
11/28
6年出前授業(十三中から)
11/29
5年研究授業(5年以外の学年は5時間授業)
12/3
経年調査(2H国語、3H社会)
4年フッ化物塗布
2年はみがき指導
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
学力学習状況調査
令和6年度全国学力学習状況調査結果
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画(中間)
令和6年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
第2回 学校協議会実施報告
令和6年度 第1回学校協議会実施報告書
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
非常変災時等の措置について
非常変災時の措置について
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校のきまり
学校のきまり
携帯サイト