3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります

いよいよ

画像1 画像1 画像2 画像2
創立150周年お祝い集会、記念式典まであと2日です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★いか天ぷら
★五目汁
★のりの佃煮
★ごはん
★牛乳
のりの佃煮は、砂糖、料理酒、みりん、こいくち醤油、だしを合わせて煮、しいたけを加えて煮ます。煮あがれば、かつお節、刻みのりを加えて十分煮詰めて作ります。ごはんのすすむ献立で大好評でした。

お祝い集会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、お祝い集会の呼びかけの練習をしました。
先週よりも、みんなで声をそろえて大きな声を出して呼びかけをすることができました。

16日は式典です

画像1 画像1
いよいよ近づいてまいりました。
子どもたちは毎日練習を頑張っています。

受付については後ほどご案内いたします。
参加は6年生、保護者参加も各家庭1名です。

菊の花

画像1 画像1 画像2 画像2
150周年式典行事に向けて、1学期から管理作業員さんが毎日お手入れして一生懸命育てています。
種類は、クッションマム・大菊3本仕立て・小菊懸崖などです。
楽しみにしていてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/3 委員会活動
学力経年調査(3〜6年)

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

学校協議会

各種方針