2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

4年生 算数の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
4年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

先生が何度も
困っている人はいませんか
とすべての子どもが
学び合えるように
声掛けをされていました。

2年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
2年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

ニャーゴの読み味わいに
入っていました。
「この猫は登場人物ですか?」という
子どもの疑問に寄り添って
聞き合いが進んでいました。

6年生 算数の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
6年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

データの調べ方の単元で
ドットプロットで
表した図をわかりやすく
するために、度数分布表や
棒グラフなどにまとめ
直していました。
データの整理の良さを知り
集団の特徴について
学び合うことが
できていました。

6年生 社会の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
6年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

原稿の資料図から
元と鎌倉幕府の戦い方を
聞き合っていました。
集団戦術や一騎打ち、
武器の違いなどに気づき
班でワークシートに
まとめていました。

3年生 算数の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
3年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

650を100倍すると?
という課題や
デジタルどりるに
取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 視力検査1年
11/28 全市公開授業 1・2・3-2・4・5・6年 13:15頃下校 3-1 14:20下校
11/29 視力検査6年
12/2 手洗いがんばり週間

校長 講話

大切なお知らせ

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査

学校安心安全ルール