2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

3年生 音楽の学び合い

画像1 画像1
本日
音楽室で、3年生
音楽の学び合いを
見ることができました。

授業者からは
何度も「グループで聞き合って」
という言葉出され。
子どもたちは楽しそうに
学び合っていました。

2年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
2年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

漢字の「太」を学習中で
「太」を使った言葉
どんなのがあるかな?
という課題に取り組んでいました。

子ども目線で
語りかけるような
担任の先生の言葉から
子どもの学びが
うまれていました。


2年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
2年生の教室では
算数の学び合いを
見ることができました。

時計を使った時間の計算問題で
なかなかややこしい
問題だったのですが
こどもたちは
よくがんばっていました!

5年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
5年生の教室では
算数の学び合いを
見ることができました。

161の中に
偶数はいくつあるかな?という
ジャンプの課題に
取り組んでいました。

子どもは難しい問題ほど
夢中になるという原則どおり
どの子もいっしょうけんめい
取り組んでいました。

3年生 理科の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室では
理科の学び合いを
見ることができました。

虫について
タブレットを使って
調べ合うことに
夢中になっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 視力検査1年
11/28 全市公開授業 1・2・3-2・4・5・6年 13:15頃下校 3-1 14:20下校
11/29 視力検査6年
12/2 手洗いがんばり週間

校長 講話

大切なお知らせ

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査

学校安心安全ルール