2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

62期生修学旅行 その21

テレキャビンというロープウェイのような乗り物でアルプス平へ移動しました。ここで自由時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

62期生修学旅行 その20

今日の昼食です。カレーライスです。おかわりも大丈夫です。みんなで輪になって食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5月22日(火))

修学旅行2日目のお昼ご飯の前に、中学校の給食の紹介です。

今日の給食は、ごはん、牛乳、プルコギ、とうふとわかめのスープ、きゅうりの甘酢づけ、です。

「プルコギ」は、韓国・朝鮮の料理です。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。

日本の焼肉とは違い、しょうゆや砂糖、はちみつなどで味付けをした肉を、野菜やはるさめとともに、プルコギパンという専用の鍋で作る、どちらかというと日本の「すき焼き」に近い料理です。
画像1 画像1

62期生修学旅行 その19

あっという間にゴールに到着しました。みんなでゴムボートを片付けていきます。みんなで、きれいな自然の中での体験は思い出に残るでしょうね。この後は、お昼ご飯です。もう少し、みんなで協力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

62期生修学旅行 その18

みんなで協力して、ゴールまで流れに沿ってボートを動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
新規カテゴリ
11/27 期末テスト(社理 1年美(40) 2年技家(30) 3年音(30)
12/2 45分
行事予定
11/28 期末テスト(英国保体)
11/29 期末テスト(数 12年音(30) 3年美(40)
油引き
スクールカウンセラー
12/2 特別時間割
スクールカウンセラー
2年6限(体)車いす体験
新東三国小代休のため、給食なし、お弁当持参
12/3 特別時間割
3年5,6限進路用写真&アルバム個人写真

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト