2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

2年生、家庭科の授業(5月14日(火))

2年生の家庭科の授業の様子です。栄養についての学習を振り返っています。日々復習することは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、数学の授業(5月14日(火))

2年生の数学の授業ですが、今日はテスト返しです。結果に一喜一憂するのではなく、間違えたところは、しっかり見直して復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生、体育の授業の様子です(5月14日(火))

2年生の体育の授業の様子です。長座対前屈と上体起こしを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生、理科の授業の様子です(5月14日(火))

2年生の理科の授業の様子です。昨日まで行われていた中間テストの返却が行われています。テスト問題についての解説が行われています。生物や地学分野の振り返りが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5月14日(火))

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、鶏肉とコーンのシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、です。

シチュールウの素は、小麦粉をバターやサラダ油などでいためて作ります。今日の「鶏肉とコーンのシチュー」は、新食品の「シチュールウの素」を使っています。小麦粉や牛乳・乳製品が入っていないため、小麦アレルギー、乳アレルギーのある人も食べることができます。
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
新規カテゴリ
11/27 期末テスト(社理 1年美(40) 2年技家(30) 3年音(30)
12/2 45分
行事予定
11/28 期末テスト(英国保体)
11/29 期末テスト(数 12年音(30) 3年美(40)
油引き
スクールカウンセラー
12/2 特別時間割
スクールカウンセラー
2年6限(体)車いす体験
新東三国小代休のため、給食なし、お弁当持参
12/3 特別時間割
3年5,6限進路用写真&アルバム個人写真

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト