2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

2年生、音楽の授業(5月7日(火))

2年生の音楽の授業の様子です。「翼をください」のパート練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、社会の授業(5月7日(火))

2年生の社会の授業の様子です。九州地方の人々の暮らしについて学習しています。食生活についての説明を真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生、理科の授業(5月7日(火))

2年生の理科の授業の様子です。「光合成」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(5月7日(火))

ゴールデンウィークが終わり、5月10日(金)から中間テストが始まります。1年生にとっては、初めての定期テストになりますね。いい結果が出るよう、頑張りましょう。

今日は週の始めになりますので、今日は全校集会が開かれました。校長先生の話の後、生徒指導主事の先生から 学校生活と備品の破損についての話、保健室から検尿についての話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、国語の授業(5月2日(木))

2年生の国語の授業の様子です。これまで学習してきた内容の復習をしています。4月の1か月間学習してきたことを振り返っただけでも、かなりの量ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
新規カテゴリ
11/27 期末テスト(社理 1年美(40) 2年技家(30) 3年音(30)
12/2 45分
行事予定
11/28 期末テスト(英国保体)
11/29 期末テスト(数 12年音(30) 3年美(40)
油引き
スクールカウンセラー
12/2 特別時間割
スクールカウンセラー
2年6限(体)車いす体験
新東三国小代休のため、給食なし、お弁当持参
12/3 特別時間割
3年5,6限進路用写真&アルバム個人写真

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト