10/30(水)言語能力育成授業風景2
つづきです
10/30(水)言語能力育成授業風景1
1年2組の理科授業にて研究授業が行われました。
単元名は「物質が水にとけるようす」 溶質・溶媒・溶液の用語を理解した後、グループワークで問題を解き、質量パーセント濃度の計算を習得しました。 グループ内での学びあいによって理解が深まりました。 10/30(水)1年学年集会
定例の1年学年集会です。
本所先生から、「文化発表会の振り返りとこれからの学校生活について(後期に向けて)の心がまえについて」のお話がありました 中西先生から、「行事に取り組むみなさんの積極性、協力して成し遂げる力を今度は学習面に成果がでるよう頑張りましょう」とお話がありました。 10/29(火)保健委員給食放送
本日は保健委員による給食放送がありました。
さごしはビタミンB2やナイアシン、カリウムを豊富に含んでいます。 枝豆はタンパク質、カルシウム、ビタミン、食物繊維などの栄養素が含まれていて、ホルモンバランスを整えます。 10/29(火) 今日の給食
・ごはん
・牛乳 ・さごしの塩こうじ焼き ・みそ汁 ・えだまめ |