19日(水)クラブ活動    

5年生 国語の学習

 説明文「和の文化を受けつぐ」の学習です。
 和の文化として「包丁」について調べたグループがその良さを発表しました。
 発表資料は写真だけでなく、文字のフォントまでこだわって作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月15日は創立記念日です。(参観もあります)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童朝会で今週は高倉小学校が88周年だよという話がありました。それを記念して今週だけ校長室までに、40周年時代の航空写真や昔の校舎の写真などを展示しています。さっそく、休み時間や下校途中に、何人かの児童が写真を眺めながらいろいろお話をしていました。

芸術鑑賞会

 2学年ずつ講堂で音楽鑑賞を行いました。
 「マリンバ・カンパニー」の皆さんに来ていただき、主にマリンバ・グロッケン・ドラムでクラシック音楽を演奏していただきました。
 マリンバのとてもよい音色とすばらしい演奏で楽しい時間を過ごしました。クラシック音楽でしたが、知っている曲もあったのでないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ交歓会 6年生

画像1 画像1
最後は各学級の選抜リレーも行われました。
一生懸命に走る姿や応援する姿があり充実した1日になりました。

スポーツ交歓会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後はヤンマースタジアムで50m、100m、400mを走りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/3 学力経年調査 3〜6年
12/4 学力経年調査 3〜6年

お知らせ

学校だより「たかくら」

R6校長室だより「たかしょう」

学校評価

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のやくそく)