9月6日(金)の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は次の通りです。
・鶏肉のバジル焼き 
・ベーコンと野菜のスープ
・キャベツときゅうりのサラダ
・黒糖パン ・牛乳

栄養バランスのよい食事をすることによって、体をよりよく成長させることができます。黄・赤・緑のグループの食品を組み合わせてたべるようにしましょう。

9月5日(木)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、明日が本年度のプール納めの学習となっています。今日は3年生と6年生がプール納めでした。3年生は最後に先生からがんばったことをほめてもらい、4年生になったらもっともっとたくさん泳ぐ練習をしましょうとお話がありました。
6年生は小学校生活最後のプールでの学習でした。今日はペットボトルを使って、非常時に体を浮かす体験をしました。ペットボトル一つで命を救うことができることを実感しました。最後は先生方も一緒になって子どもたちと楽しく過ごしていました。6年生として大変立派なプール納めでした。

9月5日(木)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・豚肉の甘辛焼き ・冬瓜の味噌汁
・金時豆の煮物 ・ご飯 ・牛乳

冬瓜は、夏が旬の野菜ですが、丸(玉)のまま保存すれば冬まで日持ちすることから、この名前がつけられるようになりました。
成分的には95%以上が水分で、栄養価の面ではあまり高くはないですが、カロリーが低く、食べ応えもあることからダイエット向きの食材と言われています。
今日の給食では、味噌汁の主菜として、オクラやニンジン、えのきたけと一緒に煮こまれて提供されました。

9月4日(水)の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は次の通りです。
・カレーマカロニグラタン ・トマトスープ
・みかん ・コッペパン ・いちごジャム
・牛乳

今日のカレーマカロニグラタンには、小麦粉、牛乳、乳製品が使われています。マッシュルームも使われていました。

大阪880万人訓練について その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地震の避難が完了した後は、津波を想定し、校舎の3・4階に避難しました。4・5・6年生は各教室に避難します。1・2・3年生は3・4階の廊下に避難しました。子どもたちは静かに真剣に避難することができました。
夏休み中は南海トラフ臨時情報が発出されるなど、子どもたちも防災について考える機会があったと思います。今日は保存用ビスケットを持ち帰っています。ご家庭で確認していただき、防災についての確認事項を共有していただければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30