〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

4月10日 6年委員会活動をどう進めるか

6年生として委員会活動をどう進めていけばいいかを考えています。5年生のお手本として、頼りにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 5年朝の様子

音読カードを用意したり、今日の確認をしたりしています。普段の取り組みが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 3年体育

3年生は今日発育測定をしました。3時間目には体育でよりよい走り方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 1年国語の学習

今日は国語の教科書を使っての学習をしました。教科書にある絵をよく見て、何がいるかを探すところから始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 1年 はじめての給食2

今日の給食は入学お祝い献立ということでカツカレーライスでした。デザートもありました。「おいしい!」「うまい!」など絶賛の声があがっていました。給食調理員さんにも1年生の様子を伝えると喜んでくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 手洗い・うがい強調週間
6年社会見学
(歴史博物館・ピース大阪)
11/29 手洗い・うがい強調週間
クラブ活動(2学期最終)
12/3 C-NET
ZOOM(読み聞かせボランティア)
大阪市学力経年調査3〜6年
12/4 ZOOM(読み聞かせボランティア)
大阪市学力経年調査3〜6年
地区児童会5限目(集団下校)