「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

社会見学<6年生>5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『大阪歴史博物館』での様子です!
町の賑わいを再現した『1/20のミニチュア模型』はとても精巧にできており、当時の人々の様子をうかがい知ることができました‼
8階の『歴史を掘る』コーナーでは、土器復元パズルを組み立てる活動などを楽しむことができました‼
充実した社会見学となりました!

社会見学<6年生>4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『たくましく生きる大阪』ゾーンでは、戦後、GHQによる占領下から高度経済成長を経て発展する大阪について学ぶことができました。
『私たちの未来をつくっていくために』のゾーンを通して、私たち一人ひとりができることは何かについて考えを深めることができました‼

社会見学<6年生>3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『戦時下の学校のようす』や『人々のくらし(衣・食・住)』について学ぶこともできました!

社会見学<6年生>2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ピースおおさか』は展示室がリニューアルされ、『多くの犠牲者を出し、焼け野原になった大阪』など様々な工夫された展示ゾーンがありました!

社会見学<6年生>1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年が『社会見学』として『ピースおおさか』と『大阪歴史博物館』へ行きました。
展示物を見て、子どもたちは一生けん命にメモをとっていました‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 月末統計
11/30 第75回全国人権・同和教育研究大会(全体会・分科会)
おいでな祭準備
12/1 おいでな祭
12/2 児童朝会
研究授業1-3 研究討議会
スクールカウンセラー来校日(10:00〜16:45)
暖房開始(〜3/24)
12/3 学力経年調査2h国3h社
メンター研修
12/4 学力経年調査2h算3h理4h英
12/5 にこ班活動(遊び)
学力経年調査予備日 質問紙調査
消防点検(終日9:00〜15:00)

太子橋だより

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

生涯学習ルーム予定

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

災害等緊急時対応について

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

時間割・校時表

3年生学年だより