運動会練習その3

 5年生は今年はリレーをします。バトンがうまく渡せるように練習していました。

 6時間目は運動会に向けて委員会活動が行われました。各委員会で準備などをすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習その2

 運動会の練習もあと少しです。 
 2年生は運動場でダンスの位置の確認をしていました。
 3年生はバンダナを使っての演技です。ペアで楽しそうに踊っていました。
 4年生は難しい振り付けを何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・みそカツ
・じゃがいもと野菜の煮もの
・みかん
・牛乳

~八丁みそ~
 八丁みそは、愛知県岡崎市八帖町で生まれた豆みその仲間です。
 色がこく、ほかのみそにはない風味が特徴です。

☆今日のみそカツには、八丁みそを使ったみそだれをかけています。

10月15日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・さけの塩焼き
・みそ汁
・かぼちゃのいとこ煮

~いとこ煮~
 いとこ煮とは、野菜や豆を煮る時に「追い追い(甥、甥)煮る」ことから、甥同士はいとこであるため「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれています。
*「追い追い」…「順をおって」、「だんだんに」という意味です。

☆今日の「いとこ煮」は、かぼちゃとあずきを使っています。

ふれあい活動

 今日のふれあい活動です。先週に引き続き、間引きと土寄せや虫取りをしました。水もたっぷりあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 作品展
11/30 作品展・土曜授業
12/2 土曜授業代休
12/3 大阪市小学校学力経年調査
12/4 大阪市小学校学力経年調査
委員会活動