2/21(金)は3年生社会見学、2/28(金)は6年生茶話会です。

【2・5年】ペア学年

画像1 画像1
今日は、2・5年生でペア学年集会でカーテンの間に素早く通った物は何か当てるゲームをしました。小さな物から大きな物、動くものまで飛び出してきました。先生が通った時には、2年生も5年生も大盛り上がりでした。

【4年】訪問授業

NPO法人サンフェイスさんに訪問授業を実施していただきました。
発達障がいについての基礎知識を学んだり、言葉だけで伝える難しさを実感できる体験をしたりしました。発達障がいについての理解を深めるとともに、障がいの有無に関係なく、相手の気持ちになって考える大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップに思いを込めて

長居地域活動協議会の皆様が、今年もチューリップの球根を植えてくださいました。来年度の入学式の頃に咲くように、新しい1年生をお花でお迎えできるようにと願って植えられています。チューリップが満開になる春が楽しみです。
画像1 画像1

Where is the library?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の授業では、道案内の学習に取り組んでいます。ペアになって尋ねられた場所について、地図を見ながら道案内をしています。「ライトとレフトどっちやったかな?」など、苦戦しながらも楽しく学ぶことができています。

【1年】1時間目のようす

今朝の1年生の教室では、図工の作品のいいところみつけをしたり、テストやテスト返しをしたりしていました。年度末に向かう時期の学習内容でもあります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 サンフェイス出前授業4年
12/2 委員会活動
12/3 学力経年調査3〜6年
12/4 学力経年調査3〜6年
手話教室2年
12/5 13:30下校(校内研修の日)